本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

皆既月食2025はいつ?福岡のピークは何時頃で見える方角は?

天体

地球の影がすっぽりと月を覆うことによって月が欠けて見える皆既月食。

めったに見られない天体イベントなので、見てみたいですよね。

月が赤銅色になり、神秘的な天体イベントと知られています。

 

2025年は日本でも皆既月食が見られるチャンスがあります。

 

そんな皆既月食が福岡で見える時間や方角が気になります。

 

今日は

  • 皆既月食2025 いつ?
  • 皆既月食2025 福岡でピークの時間は?
  • 皆既月食2025 福岡で見られる方角は?

についてまとめました。

皆既月食 2025 いつ?

日本で2025年に観測できる皆既月食が起こるのは9月7日(日)~8日(月)に掛けてです。

9月7日(日)の夕方に昇った満月が8日(月)の未明に欠けているように見えます。

 

前回日本でも観測できた皆既月食は2022年11月8日だったので、約3年ぶりに日本全体でも観測できることになります。

 

世界的にみると、皆既月食自体は2025年3月14日以来のことで、ハワイや南北アメリカなどで観測できました。

この時は北海道など日本の一部で部分月食(月出帯食)が観測できる可能性がありましたが、月の位置が非常に低く、時間も10分程と短かったため、日本での観測は大変難しかったのです。

 

また、この次の皆既月食は2026年3月3日です。

この皆既月食も日本で観測できると予想されています。

皆既月食 2025 福岡でピークの時間は?

2025年9月の皆既月食の福岡でのピークの時間は下記となります。

 

  • 部分食の始まり…9月8日(月)午前1時27分
  • 皆既月食(月が完全に地球の影に入る)…9月8日(月)午前2時30分~午前3時53分
  • 食の最大…9月8日(月)午前3時12分
  • 部分食の終わり…9月8日(月)午前4時57分

 

月が少しずつかけ始め(部分食)、完全に影に隠れ(皆既)、そしてまた徐々に戻り始め(部分食)、そして満月に戻るという流れです。

 

この食の時間は福岡だけではありません。

日本のどの場所でも同じ時間になるので参考にしてみてくださいね。

皆既月食 2025 福岡で見られる方角は?

福岡で2025年の皆既月食が見られる方角は南西から西の空になります。

 

さらに、福岡で見られる月の高度は

  • 部分食の始まり(1時27分)…46度
  • 皆既食の開始(2時30分)…38度
  • 食の最大(3時12分)…32度
  • 皆既食の終了(3時53分)…25度
  • 部分食の終了(4時57分)…13度

です。

 

部分食が始まる頃はやや高度の高い位置にありますが、食が進むにつれて月の位置も移動し、地平線の近い場所になります。

まとめ

2025年の皆既月食は9月7日(日)~8日(月)にかけて起こります。

7日(日)の夕方に昇った満月が8日未明に欠けて見えます。

福岡のこの日天気予報はくもりとなっています。

雲の隙間から皆既月食が観測できるといいですね。

 

【関連記事】

皆既月食のスピリチュアルな意味は?何をすると良い?注意点についても

皆既月食2025はいつ?東京のピークは何時?見える方角は?

皆既月食2025はいつ? 名古屋は何時頃がピーク? 見える方角は?

皆既月食2025はいつ?大阪のピークは何時?見える方角も調査

皆既月食2025はいつ?広島では何時がピーク?見える方角はどこ?

皆既月食2025はいつ?那覇(沖縄)のピークは何時頃?見える方角も

コメント

タイトルとURLをコピーしました