本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

下条アトムの本名は?名前の由来は何?プロフィールや家族についても

TV・CM

俳優の下条アトムさんの訃報がありました。

下条アトムさんと言えば、俳優や声の仕事でおなじみで、特に「ウルルン滞在記」のナレーションでの「出会った~」のフレーズが有名です。

 

そんな下条さん、アトムという珍しいお名前ですが、本名はなんというのでしょうか。

また、アトムというお名前の由来も気になります。

 

今日は

  • 下条アトムの本名は?
  • 下条アトムの名前の由来は?
  • 下条アトムのプロフィールや家族は?

について調査しました。

下条アトムの本名は?

下条アトムさんの本名は、そのまま「下条アトム」さんなのだそうです。

とても珍しいお名前なので、芸名だと思った方も多いのではないでしょうか。

 

最近の世代ではアトムさんというお名前も聞きますが、下条さんの世代ではかなり珍しいお名前ですよね。

下条さんご自身も「一般の会社員をしていたら名前を変えていた」とおっしゃっています。

もし、僕がサラリーマンをやっていたら名前を変えていたと思います。(中略)僕の時代にはさすがになかったですから(笑)
出典:テレ朝POST
ですが、俳優というお仕事をされるには、非常にインパクトがあり、覚えやすいお名前なのでぴったりですよね。

下条アトムの名前の由来は?

下条アトムさんの名前の由来は「将来日本でも名前・名字の順に呼ばれるだろうから、Aから始まる名前にした」のだそうです。

なんとも珍しい由来ですね!

てっきり、「鉄腕アトム」が由来かと思いましたが、下条アトムさんの誕生の方が、鉄腕アトムの放映よりも先なのだそうです。

 

名前を付けたのは下条さんのお父さん。

お父さんは俳優の下条正巳さんです。

お父さんの下条正巳さんは1915年生まれ、2004年に亡くなれた俳優さんです。

下条正巳さんは劇団民藝の俳優として活躍し、中でも「男はつらいよ」シリーズの三代目おいちゃんとして広く知られた俳優さんです。

北野武監督作品でも活躍されました。

 

そんな下条正巳さんが、「アトム(原子力)は戦争ではなく平和のためにあるものだ」という思いも込めて、「アトム」と名付けたそうですよ。

 

お父様も俳優さんということで、独特の感性とこだわりを持って名付けたことが分かりますね。

下条アトムのプロフィールや家族は?

下条アトムさんのプロフィールは下記になります。

本名:下条 アトム(しもじょう あとむ)
生年月日:1946年11月26日
没年月日:2025年1月29日(78歳没)
出身地:東京都
身長:168cm
血液型:O型
配偶者:あり?
下条アトムさんは1946年東京生まれ。
お父さんは先述の名付け親でもある俳優の下条正巳さん。
お母さんも女優の田上嘉子さんです。

ご両親が芸能の世界にいらっしゃったことから、ごく自然と俳優の道を目指したそうです。

お父さんからは「食っていけないから」と反対されたそうですが、「じゃあなんで親父はそんな世界にいるのか」と反論して、許しを得たそうです。

 

高校卒業後、お父さんの口利きで劇団民藝に入るものの、出来が悪くクビに。

さらにバセドウ病も発症し2年半の闘病生活を送ります。

 

24歳でまた俳優を目指しますが、最初は鳴かず飛ばずで様々なバイトも経験したそうです。

26歳でNHK連続テレビ小説「信子とおばあちゃん」、NHK「藍より青く」の出演からレギュラー出演が増えるように。

 

30代からはナレーションや吹き替えなど声の仕事でも活躍。

エディ・マーフィさんの吹き替えや、代表作ともいえる「ウルルン滞在記」(1995年~2008年)のナレーションですっかりおなじみとなりました。

 

下条アトムさんの奥さまやお子さんについてですが、過去に結婚していた時期はあるようですが、2024年当時はゴールデンレトリバーと暮らしていたという情報がありました。

お子さんはいらっしゃらないようです。

 

ご活躍されていた下条さんですが、2023年9月に急性硬膜下血腫を患い闘病されていました。

そして、2025年1月に亡くなられたことが明らかになりました。

ウルルンでの「出会った~」の声が今でも思い出されますね。

まとめ

下条アトムさんのお名前は本名です。

名付け親は俳優をされていたお父さん・下条正巳さん。

名前の由来は鉄腕アトムではなく、「Aから始まる名前」「アトム(原子力)は平和のために使われるもの」ということからだそうです。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました