本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

イナズマロックフェスの名前や時期の由来は?新名称は何になる?

お出かけ・イベント

毎年9月に滋賀県で開催される「イナズマロックフェス

この名称での開催は2025年が最後で、2026年からは新しい名称での開催になることが発表され、話題になっています。

 

そもそもイナズマロックフェスの名前の由来は何なのでしょうか?

真夏に開催されるフェスも多い中、9月に開催されるには理由があるのでしょうか?

また2026年以降のフェスの名称も気になります。

 

今日は

  • イナズマロックフェスの名前の由来は?
  • イナズマロックフェスの開催はなぜ9月?
  • イナズマロックフェスの新名称は何?

について調査しました。

イナズマロックフェスの名前の由来は?

イナズマロックフェスの名前の由来は開催地の滋賀県の車のナンバープレートの「滋」の文字が稲妻の形に見えることから来ています。

 

そもそもイナズマロックフェスは滋賀県野洲市出身のシンガー・西川貴教さんが「地元滋賀県に音楽を通じて恩返ししたい」という思いから開催し始めたものです。

 

西川さんは2008年から滋賀ふるさと観光大使を務めており、イナズマロックフェスは2009年から開催されています。

2025年は9月20日(土)21日(日)に開催されます。

イナズマロックフェスの開催はなぜ9月?

イナズマロックフェスの開催は毎年9月ですが、これは発起人である西川貴教さんの誕生日が9月19日であることに由来しています。

 

例年、9月中旬ごろの秋分の日を含む三連休のうちの2日間に開催されています。

3連休になる人が多いので、参加しやすいように配慮されているのですね。

 

また、真夏に開催されるよりも多少暑さが和らいできている時期であることも魅力です。

ただ、台風が直撃する年もあるようです。

イナズマロックフェスの新名称は何?

イナズマロックフェスの2026年以降の新名称はまだ明らかにされていません

 

「2025年でイナズマロックフェスと名前での開催は最後である」と西川貴教さん自身から報告がありました。

 

これは「ロックフェス」という名称をつけることで音楽の幅を狭めてしまうということへの配慮からということです。

新名称はまだ明らかにされていませんが、「イナズマ」という名称はもともと公募で決まったもので、西川さんはじめ主宰の方やファンにも愛着があるので残されるかもしれませんね。

 

イナズマを残した名前で新名称を予想されている方もいました。

 

どのような名前になるにしても、西川さんが皆さんに楽しんでもらえるように気持ちがこもっていることには間違いありませんね。

また、2025年にイナズマロックフェスに参加できる人は「イナズマロックフェス」の名前が入った最後のグッズなども購入できるのでラッキーですね!

まとめ

イナズマロックフェスは滋賀の車のナンバープレートの「滋」が稲妻型に見えることに由来しています。

発起人の西川貴教さんの誕生日がある9月に毎年開催されています。

2026年からの新名称はまだ明らかにされていませんが、ファンの皆さんからは慣れ親しんだ「イナズマ」を入れてほしいという意見が多く聞かれます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました